人生にとって一番大切なものは何でしょうか。
お金、仕事、家族、愛・・・人それぞれにいろいろな価値観があると思います。
しかしそれらを支えるためになくてはならないものは「健康」ではないでしょうか。
そういう意味では一番大切なものは「健康」であると言えます。
当院は、生涯にわたって健康をサポートする歯科医院でありたいと考えています。
そのためには、今までのような治療中心ではなく予防を重視した診療が必要です。
当院では
1. 訴えのある所だけその場しのぎに治療をするのではなく、口の中を総合的に診断し治療する。
2. むし歯や歯周病の原因・リスクから調べ、予防コントロールする。
3. その人に合った定期的メインテナンス(歯についた細菌のバリアをクリーニングで破壊する)を続ける。
といった方針で診療を行なっています。現在考えられる、歯を守るために最も効果的なシステムだからです。
日本ではまだ悪くなったら治すという考えがはびこっているので、戸惑われる方も多いかもしれません。
しかし、予防やメインテナンスは今や欧米では当たり前のことになっています。そしてなによりも歯を守りお口の健康を維持することは、全身の健康へと繋がります。
野生動物は歯を失えば生きていけません。人間の歯も本来一生持つものです。歯から健康づくりを行なっていく、
当院は「健康サポート型歯科医院」です。
日本ヘルスケア歯科研究会 会員
日本フィンランドむし歯予防研究会 会員
日本顔学会 会員
竹澤あゆみ |
: | 主にメインテナンスを担当しています。 少しでも患者さんの健康のサポートができればと思い、日々頑張っています!
|
福村瑞穂 |
: | 10年の経験を経て、幅広い年齢層の患者さんのメンテナンスをさせてもらっています。 今では親子で通院される方も増え、子育て経験を生かしながら、幼少からの歯の大切さを 伝えたいと思います! よろしくお願いします。
|
前木冴香 |
: | 9年目に突入しました! 患者さん1人1人の気持ちに寄り添えるよう 笑顔を心がけて日々診療しています。 よろしくお願いします!
|
|
|
受付 | ![]() |
診療の受付はもちろん歯ブラシやガムを買いに来られる方、こちらでご購入下さい。 | |
![]() |
|||
待合室 | ![]() |
大きなからくり時計が待合室にあります、小さなお子様は定時になると鳴り出す音楽と扉を開けて出てくる人形が大好き☆ また、待合室にはお口の健康に関する本や資料、絵本や週刊誌などたくさんご用意してあります。 | |
![]() ![]() |
|||
診療室 | ![]() |
各ユニットの間はパーテンションで仕切られています。 必要な検査や診療はこちらで行ないます。 | |
![]() |
|||
相談コーナー | ![]() |
治療に関する相談をこちらでいたします。 | |
![]() |
|||
メインテナンス ルーム | ![]() |
こちらはメインテナンス専用のお部屋です。 | |
![]() ![]() ![]() |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
AM | ○ | ○ | × | ○ | ○ | ○ |
PM | ○ | ○ | × | ○ | ○ | △ |
第3金曜、第3土曜日 矯正日(診療日の変更あり)
水曜、日曜、祝日 休診
△・・・17:00まで診察 ×・・・休診
(学会・研修などで、休診日の変更あり)
住所:富山市諏訪川原3−3−11
電話:(076)ー423−7471